安倍晋三首相は緊急事態宣言について、7日に出し、8日から効力を発生させる方向で調整に入った。政権幹部が6日、明らかにした。
2020/4/6 10:45 (JST)
https://this.kiji.is/619710060354929761?c=39550187727945729
★1 2020/04/06(月) 10:53:57.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586139788/
つまりどうなるの?
>>2
*でも保険が出ないってこと
>>2
今まで大して変わらない
外出しても
法的には何も問題ない
>>2
バカが買い占めに走り
リーマンはラッシュで出勤し
若者は慌てて遊びに繰り出す
つまり感染爆発
>>2
週末自粛から年中自粛へ
買いだめするなとかいうけどさ、なかったらなかったら自己責任って言われるんだから、やっぱ買いだめて備えとくべきだよ。
この政府をアテにするのは間違ってる。信じるものは救われない。
そういう社会にしたのはお前らだろ?
>>8
俺らはそう言われてもしゃーない部分はあるが
若い人にはそういう事言うなよな
何ヵ月つづけるのかな?
期限を決めるべき。
そうしないと、経済がダメになるだけ。
>>16
収束もワクチンも出来なければ海外が封鎖解除の流れになるまで
体力無い資源も燃料も食糧も無い日本は持たないけどな
さあ買うぜスーパーへ!
>>17
今行くな
無症状のやつが人にうつす可能性たかい
緊急事態宣言の後は都知事に丸投げ
簡単なお仕事です
>>19
正解
なんでこれを渋ってたの?w
>>22
経済が止まるから
>>22
やっても意味ないし、過度に自粛ムードが高まって経済が回らなくなるから
俺は遊びまくる。人生後悔したくないから。
すいてるなら感染しないし。
てか、自炊はしないから外食はしかたなし。
>>24
しないってなに?決めてんの?なんで?
>>67
家に調理器具ないんだわ
コンロとかないし
外食で生きてるので。
>>24
今時家電もレシピ情報も溢れてる時代に自炊できないとかガイジレベル
>>90
できないじゃなくてしないと申している
始業式の次の日に緊急事態宣言わけが分からないよ
>>27
始業式まで待ったんだよ
ここまできても
未だに満員電車を感染源と認めないの笑える
東京民も電車乗れなくなると困るから見て見ぬふりしてるし
>>33
1月末から中国人がウイルス持ち込んで2ヶ月以上経過してるのにイタリア状態にならない
未だにお前みたいなバカがいるのが理解できないわ
学校再開した途端に緊急事態宣言とか辻褄合わんがなwww
>>40
いじめをやりようが無いなw
経済のために生きてるんじゃないんだよ俺たち
>>46
でも遊ぶ金ほしさだろ?
別に企業の活動休止までは強制出来ないから
出社する人も出るだろうけど
業務中、または通勤中にコロナ感染したことを証明できれば
立派な労災になるぞ。覚えておこうね!
>>48
>>業務中、または通勤中にコロナ感染したことを証明できれば
つまり無理ってことでは?
ロックダウンは予告してやると逆効果なのに
この下痢便野郎はわかってないな
予告すると封鎖前に別の都市に逃げるんだよ。。
中国と同じ失敗を繰り返そうとしてるのか。。
>>51
ロックダウンじゃないからなぁ。
封鎖もしないし。
>>51
拘束力がないなら混乱を抑える方に力入れてるのもおかしくないけどな
早く出せ出せ言っている人たちは出ていなくても出たのと同じ行動とってるんだよね?
出すべき状況にあると思ってるのに出るまでは自粛しないとか言ってないよね?
>>55
自宅警備員は黙ってろ
会社から命令出ない限り社畜は仕事行くしかないんだよ
>>55
そんなこと緊急事態宣言には関係ないことだろ?
強制力ない緊急事態宣言になんの意味が???
>>62
引き締め効果
うちの会社は緊急事態宣言が出たら正社員のみ在宅ワーク
非正規は今までどおり通勤、時差出勤不可となりました
>>75
まだ在宅解禁してないのはブラック企業だな
おそらくこのまま働き方改革で在宅が主流になるだろう
遂に職場のビルで感染者出たんだけど、フロア封鎖にとどまっている
これが普通なの?
>>78
ビル封鎖消毒
今が大量買いのラストチャンスだぞ
情弱が動き出す前に欲しいもん買っとけよ
マスクのときのように個数制限と便乗値上げとレジの大行列がくるぞ
>>80
> 今が大量買いのラストチャンスだぞ
> 情弱が動き出す前に欲しいもん買っとけよ
> マスクのときのように個数制限と便乗値上げとレジの大行列がくるぞ
クラスタ~
コメントする