号外だにゃん

国内外で発生した事件や事故などをお伝えしていきます。 過去に起きた事件などで衝撃的なものや印象に残ったものなども取り上げてご紹介します。

    スポーツ



    (出典 aomame.jp)



    1 ガーディス ★ :2020/03/06(金) 13:49:36.52

     東京五輪の開催が危ぶれている。IOCのバッハ会長を始め関係者の誰もが開催できなくなるという不安を内心持ちながらも、開催できるという希望的観測による発言に留まっている。

     その中で、より踏み込んだ発言をしたのはIOCのディック・パウンド上級委員だ。彼は「新型コロナウイルスが原因で東京オリンピックの開催がかなり危険ということになれば、組織委員会はそれを延期するのではなく、完全に中止する公算がより高い」と述べ、その最終の決定は5月までにくだされるという見解を表明した。(参照;「Forbes」、「El Periodico」)

     この発言をしたことについて、同委員会の中でもバウンド上級委員への批判はあるようだが、もっともな指摘だと筆者には思える。少なくとも、7月に開催となれば、それぞれ参加国での決定に必要な期間を考慮すると5月までに判断するのがボーダーラインなのは間違いないだろう。

    残り4ヶ月で終息に向かうことはできるのか?

     この祭典には207か国、1万1000人の選手が参加し、33種目、339の競技が実施され、2万5000人の報道陣が集まる。観客数も加えると毎日100万人の動きが開催場を起点に観察されるようになるはずだ。また警備では前回のリオデジャネイロの大会では8万人の警官と民間警備員が動員された。また1週間後には、パラリンピックも控えている。(参照:「El Periodico」)

     現在、中国を含め70か国余りの地域でCOVID-19の感染が確認されている。感染者の数は、3月5日現在で9万5000人超、死者3000人超という状態にある。今後、感染者が減る可能性はなく、逆に増加する可能性がより高い。しかも、このウイルスの感染から発病まで14日とされているが、24-27日の場合も確認されている。即ち、ひと月このウイルスを体内に潜伏させている人もいるかもしれないということだ。

     オリンピック開催地を起点に毎日100万人の人の出入りがあり、このウイルスの感染危険度そしてこれからまだ感染が拡大する傾向にあることを考慮すると、3月、4月、5月、6月の4カ月弱の間にCOVID-19が鎮まる可能性はゼロである。それを承知で各国がオリンピック選手を日本に派遣しようとする意向はないであろう。

     しかも、仮に開催中に選手か観客の誰かが感染していることが発覚すれば宿泊している所を隔離する必要に迫られる。それがホテルであれば宿泊客全員がホテルから外出できなくなるのである。そのような危険性があること承知でJOCが開催に踏み切るとは思えない。

    全文
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200306-00214214-hbolz-int


    【IOC上級委員「新型コロナが原因で東京五輪は中止の公算が高い」】の続きを読む



    (出典 cdn.zuuonline.com)



    1 みつを ★ :2020/02/26(水) 10:22:55.64

    ニュース差し替え
    https://mainichi.jp/articles/20200225/k00/00m/040/272000c

    東京オリンピック開催判断「期限は5月下旬」IOC委員 新型コロナ感染拡大で
    毎日新聞 2020年2月25日 23時06分(最終更新 2月26日 00時20分)


     新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド委員(77)=カナダ=が、東京オリンピックを開催するかどうかの判断の期限は5月下旬になるとの見方を示した。AP通信のインタビューに答えた。順延や開催地変更は難しいとも指摘した。パウンド氏は3カ月たっても事態が収束していない場合、「おそらく中止を検討するだろう」と述べた。

     開催時期を秋にした場合、欧米の人気プロスポーツとシーズンが重なる。五輪は巨額の放映権料がかかっており、順延は現実的ではない。また、開幕まで150日を切っており、「場所を移動することは困難」との見解を話した。

     パウンド氏は1978年からIOC委員を務めており、国際映像を制作して全世界に供給するためIOCが設立した五輪放送サービス(OBS)や世界反ドーピング機関(WADA)の委員長の経験もある。【小林悠太】

    ★1のたった時間
    2020/02/25(火) 22:16:20.53

    前スレ
    【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断は期限5月下旬 新型肺炎で ★13
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582676656/


    【【東京五輪】IOCから最後通告、開催判断は期限5月下旬 新型肺炎で】の続きを読む



    (出典 upload.wikimedia.org)



    1 1号 ★ :2019/12/17(火) 16:02:43.53

     冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生になった。2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場で15日、国内外500人を超える報道陣へ向けた内覧会が行われた。

     整備費は最終的に1569億円で完成。当初のデザイン案は2520億円だった。しかしお披露目とは残念ながら名ばかりの、突っ込みどころ満載の一日だった。
     まず、ほとんどの場所が「撮影や取材、立ち入り禁止」の看板ばかり。報道陣の入退場にも、セキュリティー上の関係で規制がかかった。
     「杜のスタジアム」のコンセプトのもと、外観となる軒やひさしは、北側が北海道や東北、南側は九州、沖縄などと各都道府県の位置を反映する形で47都道府県産の「杉」を中心にした木材が使われた。杉のない沖縄県には「琉球松を使用しています」(国立競技場関係者)というオチも。
     懸念されていた寒さ対策は、やはり全くなし。内覧会は午後1時から日が落ちた6時までで、開始時は気温13度、風もほとんどなく、日が当たるところでは心地よかった。
     ところが、4階席に上がると風が吹き抜ける構造もあり、厚手のコートやダウンジャケットがなくてはとても耐えられない寒さ。地上5階建ての西武ドームというイメージで、警備員や関係者はガタガタ震えながら業務にあたり、報道陣への説明で「寒すぎて口が動きません。すいません」とかむ場面も。あまりの寒さに途中で取材を中止するメディアも多くいた。

     21日には観客6万人が入場するオープニングイベントを開催。建設が決まった当初は冷暖房設備を検討していたが、大ブーイングを浴びたことで「100億円」を試算した冷暖房設備も削減している。
     観客席はすり鉢状の3層構造で、スタンドの傾斜は1層目から順に20度、29度、34度ときつくなっており、「見やすさの評価はいただいた」(関係者)としていたが、完全防備の防寒態勢で来場しなければ間違いなく体調を崩すのは確実。本番の真夏には「心地よい風になる」と自信たっぷりだったが。(夕刊フジ編集委員・久保武司)

    2019.12.16
    https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/191216/spn1912160005-s1.html


    【<東京五輪> 新国立競技場、懸念されていた「気候対策」全くなし! 冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生へ】の続きを読む



    1 Egg ★ :2019/12/12(木) 21:22:24.14

    CLリバプール戦でハイパフォーマンスを披露し、リバプールファンも獲得を熱望


    (出典 amd.c.yimg.jp)


    プレミアリーグの強豪リバプールは、オーストリア1部ザルツブルクの日本代表MF南野拓実を来年1月の移籍市場で獲得することで合意に達したという。英紙「インディペンデント」が報じている。

     ザルツブルク6年目の南野は、UEFAチャンピオンズリーグのグループステージ2試合でリバプール相手にハイパフォーマンスを披露。ユルゲン・クロップ監督は前線の補強を目論んでいるとされ、リバプールファンからも獲得待望論が浮上するなど注目を集めていた。

    「インディペンデント」紙によれば、ザルツブルクは南野の移籍金を725万ポンド(約10億4000万円)に設定しているが、リバプールは来年1月の移籍市場で獲得することに合意したという。

     記事では、ザルツブルクのクリストフ・フロイントSD(スポーツディレクター)が「彼は素晴らしいプレーヤーだ。ビッグクラブは彼を見ていて、私が彼らだったらサインすることにためらわない。タクミは1月に次のステップに踏み出す準備はできている」と移籍を匂わすコメントを紹介している。

     果たして、南野のリバプール移籍は実現することになるのだろうか。

    12/12(木) 20:06 フットボールゾーン
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00234104-soccermzw-socc

    スカイスポーツなど複数の英メディアが一斉にリバプールが南野獲得に動いていると報じていた。

     リバプールはザルツブルクから2018年にMFケイタを獲得するなど良好な関係を築いており、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)、ブンデスリーガ(ドイツ)の複数クラブとの争奪戦を制したという。移籍金は725万ポンド(約10億円)。

    12/12(木) 21:04 スポニチ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000215-spnannex-socc

    1 Egg ★ 2019/12/12(木) 20:33:08.01
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576150388/


    【【サッカー】<複数の英メディア>リバプール、南野拓実を来年1月獲得合意と報道!移籍金10億4000万円準備。マンUなどとの争奪戦制す】の続きを読む



    (出典 www.nikkansports.com)



    1 水星虫 ★ :2019/12/02(月) 07:06:16.21

    東御市プール市債10年かけ返済

    *ソース元にニュース画像あり*

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20191201/1010011746.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

    来年の東京オリンピック・パラリンピックを見据えて建設した高地トレーニング用プールについて、
    東御市は、30日夜市民説明会を開き、財源としていた寄付が集まらないことから、
    7億円の市債を発行するとともに今後10年かけて返済する計画を示しました。

    市民説明会にはおよそ150人が集まり、冒頭、花岡利夫市長が
    「寄付を集めきることが困難な状況になっている。すべて私の責任であり、改めて深くおわびします」
    と陳謝しました。

    このあと市の担当者が、建設事業費およそ13億円はほぼ全額を企業や個人からの
    寄付などで賄うことにしているものの、今年度分に計上していた8億8700万円あまりのうち、
    先月末までに集まった寄付はおよそ9300万円と、全体の1割ほどにとどまると説明しました。
    その上で、昨年度までの分をあわせたおよそ10億円の市債は、引き続き寄付を集めて
    来年度から10年かけて返済する計画を示しました。

    一方、市民からは「市長は寄付を集めきると説明してきたのに逆に10億円の借金を背負うことになった。
    全額を寄付で賄おうとしているのが間違っているのではないか」とか、
    「チェック機能を果たしていない議会にも責任があるのではないか」などといった意見が出されました。

    これに対し花岡市長は
    「現時点ではこの選択肢しか残されていない。計画では一般財源に手を付けずに返済できる」
    と理解を求めました。

    市は関連する補正予算案を3日開会する市議会に提出することにしています。

    12/01 12:37


    【高地トレーニング用プール ほぼ全額を寄付金で! → 金集まらず逆に10億円の借金を背負うことに・東御】の続きを読む

    このページのトップヘ